1 2019年 01月 28日
強風などの被害で屋根瓦、屋根の棟、軒天、破風板が破損する時があります。今回は屋根の棟が飛ばされて、補修することになりました。 板金の棟が飛ばされて古くなった材木が見えています。飛ばされていない箇所も弱くなっていましたので全て取り替える事にしました。
古い棟を全て取外し、新しい材木を取付けて行きます。 ビスでしっかりと固定していきます。
今回の工事は、 でした。 ▲
by egao-s
| 2019-01-28 09:20
| 住まい
|
Comments(0)
2018年 06月 16日
今回で工事終了となります。 軒天を塗っていきます。
庇の軒天部分も窓回りを養生してから塗っていきます。
工事終了後に、お客様から『思った通りの工事ができて良かったです。また何かありましたらお願いします。』というお言葉を頂き、無事工事を終え安堵致しました。 今回の工事は ・工事場所:千葉県市原市 ・工事期間:1週間 ・概略費用:約50万円 でした。
それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス リフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ▲
by egao-s
| 2018-06-16 09:03
| 住まい
|
Comments(0)
2018年 06月 15日
屋根の縁に当たる部分で雨樋を取付けたりする箇所が破風板です。現在は窯業系の材料が主流ですが、以前は木材を使用していました。 木部は外壁よりも塗料の耐久性が短いため先に破風板、軒天、窓の木枠、木製戸袋など、先に剥がれてきます。
ガルバニウム鋼板耐久性が高く、破風板を包む工事は仮設足場が必要な場合が多いので、塗装や屋根工事と合せてのご依頼が多くあります。 さて、工事開始です。
北側の2階、破風板に付いている雨樋と金具を取り外して行きます。
それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス リフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ▲
by egao-s
| 2018-06-15 09:00
| 住まい
|
Comments(0)
2018年 06月 14日
今回の軒天補修方法は、現状のベニア材の上からケイカル板を重ね張りし塗装仕上げする事にしました。
さて、工事の続きです。
壁に付いている見切り材を取り外して行きます。
軒天のサイズに合せてケイカル板をカットしていきます。
それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス リフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ▲
by egao-s
| 2018-06-14 09:25
| 住まい
|
Comments(0)
2018年 06月 13日
今回の工事箇所は屋根の破風板、軒天、雨樋で高所になるため作業用の仮設足場が必要になります。
仮設足場は面積によって費用が異なるため、作業に必要な最低限の範囲で組むことにしました。
さて、工事開始です。
足場組みは東面と北面が中心となります。
南面は庇の補修に必要な最低限の範囲としました。
西面も軒天、破風板工事に必要な最低限の範囲としました。
それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス リフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ▲
by egao-s
| 2018-06-13 09:00
| 住まい
|
Comments(0)
2018年 06月 12日
住宅、アパート、マンションなどの立地状況により風当たりが強い、西日が強い、日差しが入らない、大雨で浸水しやすい、地震の揺れが大きい・・・・といった事があります。
今回のお客様は、強風で屋根の軒天や庇が破損してしまったので補修して欲しいとの事です。
お客様宅は住宅地の高台にあるため風の吹き上げや、吹き抜けが強いため回りと比べて被害が多いとのことです。
北、西、南側の庇が壊れました。
・屋根の軒天補修 ・庇の破損部分補修 ・屋根の軒天、庇を補修後に塗装 ・傷みがある破風板を板金で包む ・破損尼雨樋の部分補修
それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス リフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() ▲
by egao-s
| 2018-06-12 09:00
| 住まい
|
Comments(0)
1 |
アバウト
![]() リフォーム工事:キッチン、浴室、給湯機、風呂釜、洗面台、便器、屋根、塗装、雨樋、サイディング、雨漏り、床、クロス、クッションフロアー、畳、玄関ドア、窓、雨戸、網戸、門扉、フェンス、カーポート、耐震工事 by egao カレンダー
メモ帳
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
リフォーム(1436)
千葉市、市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市(1155) 千葉県市原市(370) 住宅リフォーム(184) 千葉県(91) トイレリフォーム(72) キッチンリフォーム(57) 中古住宅リフォーム(49) 駐車場(47) 屋根・外壁塗り替え(39) 駐車場拡張(39) 増築(34) 駐車場工事(32) フェンス工事(28) 和室リフォーム(28) 玄関ドアリフォーム(26) 塗装(26) 浴室リフォーム(26) 塗り替え(22) 床リフォーム(19) カテゴリ
ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||