人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市原市リフォーム店の社長日記・・・日日是好日

egaosintex.exblog.jp
ブログトップ
2010年 06月 21日

楽しかった! 「ECO相談会」-その1



ショウルーム入り口の様子です。
楽しかった! 「ECO相談会」-その1_d0165368_5495588.jpg








ペンシルバルーン(風船)参加してくれた皆さんで、
たくさん作りました。
楽しかった! 「ECO相談会」-その1_d0165368_5503567.jpg





無料フラワーアレンジメント教室が好評で、参加したいというお客様が大変多かったのですが、お子さんの都合などで残念ながら不参加という方もありました。

また、今回はOB客や工事中のお客様へ一枚一枚チラシを手渡しで説明しました。
『来場して楽しんで帰ってください。』・・・・本当です!



皆さん楽しそうに作っています。
楽しかった! 「ECO相談会」-その1_d0165368_5511850.jpg

フラワーアレンジメントは本当楽しかったです。
・・・え、あなたやったの?


ハイ! 面白そうなので参加してしまいました。






1時間ほどで立派なフラワーアレンジメント完成です。

楽しかった! 「ECO相談会」-その1_d0165368_551543.jpg





続きはまた!






市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


# by egao-s | 2010-06-21 06:02 | Comments(0)
2010年 06月 19日

メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その3


こんにちは、いつもお世話になっております。

屋根の軒天、窓のひさしの何箇所が、ベニア板が傷みブヨブヨしているところを
今回は新しくベニア板を張り直しています。
メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その3_d0165368_5544423.jpg


今回は雨が続き後期がだいぶ延びてしまいました。
通常は足場組の作業開始から約2週間で完了ですが3週間ほどかかってしまいました。


メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その3_d0165368_5573634.jpg

きれいに塗り替えできたので、お客様も大お変喜びで
『ほんと、きれいになったわ~』
『細かい補修もしてもらい、これからも安心して住むことができます。』
の感想をいただきました。

リフォームすることは、お客様の心配を取り除く、生活方法を改善、生活を豊かにする
・・・・・・ことにつながっていると実感できます。



今日はこれからショウールームでの相談会です。
ご来場したお客様に、楽しいひと時を過ごしていただけるように頑張ってきます。
それでは!

ファイトーーー!  オオーーー!



市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


# by egao-s | 2010-06-19 05:59 | Comments(0)
2010年 06月 18日

メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その2



こんにちは、いつもお世話になっております。
前回の塗装工事の続きです。
メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その2_d0165368_7244095.jpg
外壁は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りで
現在下塗り中です。







メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その2_d0165368_7252166.jpg
屋根も下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りです。
屋根瓦は凹凸があるので、スプレーで吹付け塗装しています。




メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その2_d0165368_7255883.jpg
玄関ドアは以前の塗料を剥離材で落としてから塗り直しです。
ドアからは塗料がたくさんはがれました。
この作業だけでも丸一日掛かりました。


ドアを担当してくれた職人さん、ご苦労様です!



市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


# by egao-s | 2010-06-18 07:28 | Comments(0)
2010年 06月 16日

メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その1


お客様のお宅は以前に塗り替えしてから8年ほど経ちました。
 ・外壁の所々にカビのような汚れが目立つ
 ・外壁にひび割れが目立つ
 ・木部の塗装はがれが目立つ
というのが、ご依頼のきっかけでした。

その他にも、
 ・網戸の戸車が壊れた
 ・網戸の張替え
 ・屋根瓦の割れ
 ・軒天の部分腐食
 ・ひさしの部分腐食
 ・雨どいの割れ
など、あったので一緒に補修も行うことにしました。

メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その1_d0165368_7573579.jpg
足場組です。

メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その1_d0165368_7582864.jpg











高圧洗浄の水洗いや塗装の時には、ご近所の車にカバーも掛けさせていただきました。


作業2日目です。

           高圧洗浄で汚れを落とします。
メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その1_d0165368_759935.jpg


軒天も古い塗料がよく落ちています。
メンテナンスも含めた屋根と外壁の塗り替え― その1_d0165368_7594913.jpg















洗浄後、乾くまで塗れないので作業は今日ここで終わります。

また、明日からです。


市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


# by egao-s | 2010-06-16 08:10 | Comments(0)
2010年 06月 14日

リビングの床リフォーム


築20年ほどのお宅で、リビングの床リフォームを行いました。

中庭と出入りする窓の床は表面がはがれている。
所々ベコベコする。
と、いうことがリフォームの動機です。

リビングの床リフォーム_d0165368_10115436.jpg

床下の根太は傷んでなく、敷居との段差もなくなるということで、今回は床材を重ね張りすることにしました。




リビングは10帖ですが造り付け棚があり床に凹凸があるため、
床材の加工が大変でした。
カンナで少しずつ削って調整しています。
リビングの床リフォーム_d0165368_10243434.jpg

最初の1列目を張るのに約2時間かかりました。 
フ~。
また、今日は晴れて特に暑いです。
汗ダクダクです。




加工した床板はボンドと釘で重ね張りしていきます。
リビングの床リフォーム_d0165368_10133415.jpg
リビングの床リフォーム_d0165368_10252133.jpg












その後は順調に進み、
午後の3時一服前にはもう一息まできました。
ヨシヨシ!
リビングの床リフォーム_d0165368_10145932.jpg




まだ気温は暑いです。
お客様からの差し入れ、ウーロン茶とアイスが体にしみわたります。



最後も凹凸があり、床材の加工が大変でしたが、無事終了!

家具に掛けたホコリ防止の養生を取り、新しい床の掃き掃除と水拭き、作業場所の片付け・・・を行い午後6時に終了しました。



今回使用した床剤は表面が丈夫で傷が付きにくく車イスでもOK、床暖暖房やホットカーペットもOK、防カビ、ワックス不要などの機能も付いているので、ピッカピッカの仕上がりになりました。

また、部屋を明るくしたいというご希望もあったので、床材の色はリフォーム前に比べ明る目を選びました。




リビングの床リフォーム_d0165368_1042082.jpg

出来上がり具合を見て、お客様は、
『新築同様だね。すごくきれい。』
『それに段差もなくなり、思った通りのできばえだ。』
と、大変ご満足!


暑い日の工事で疲れましたが、お客様の喜びで疲れが吹っ飛びました。
お客様の喜びの声や感謝は、何よりの薬です!



市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


# by egao-s | 2010-06-14 10:43 | Comments(0)