2013年 12月 28日
今日でクロス工事も終了となります。 和室天井は木目調の天井クロスを張り、仕上げました。 ![]() 壁クロスは明るいタイプを選びました。とても明るい雰囲気に仕上がりました。 ![]() ![]() 廊下、階段も明るくなりました。 ![]() ![]() ![]() 工事終了後には掃除をして終わりです。 ![]() 明るくなった室内、廊下、階段、玄関とポロポロと落ちることも無くなった壁に、お客様は大変喜んでいらっしゃいました。 今回の工事は、 ・工事場所:千葉県市原市 ・工事期間:3日間 ・概略費用:約30万円 でした。 それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-28 08:02
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 27日
どんな塗り壁でもクロス張りができる訳ではありません。 古くなってくると塗り壁自体が剥がれて浮いてくる場合があります。こんな状態では表面の薄いクロスが持ちませんし、またパテ塗り作業中に壁を崩れてくることもあります。 ですから、壁の状態を確認して大丈夫と判断した場合のみクロス張りすることになります。 それでは、工事の続きです。 和室の壁がパテ仕上げ終了です。 ![]() 廊下の壁もパテ仕上げ終了です。 ![]() 和室壁クロス張りの開始です。 ![]() 玄関、廊下、階段のクロス張りです。 ![]() ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-27 08:45
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 26日
塗り壁は凹凸があるため、クロスを張るには平らにする必要があります。 また、表面からポロポロを落ちてくるのであれば、張ったクロスが剥がれる原因にもなります。 その為にパテを塗り壁に塗って平らにし固めていきます。 それでは、工事開始です。 タンスなどの家具移動と階段に養生を行います。 ![]() ![]() パテを機械で練っています。 ![]() パテを天井板の凹部分や塗り壁全体に塗って平らにしていきます。 1回目は荒目のパテ、2回目はその上に目の細かいパテを重ね塗りし、クロスを張る前の下地を仕上げていきます。 ![]() ![]() パテが乾いたら更にサンドペーパーで表面の凹凸をならしていきます。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-26 08:59
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 25日
最近では、和室壁もクロス張りが多くなりましたが、以前は塗り壁が主流でした。 塗り壁は左官工事で、クロスや板張りなどの乾式工法に対して、湿式工法と言われています。また使う材料によって漆喰(しっくい)、プラスター、土壁、繊維壁などに分類されます。 お客様の壁は「土壁」と「繊維壁」でしたが、経年劣化でポロポロと表面から落ちてくるのが気になっていたとのことです。今回は手入れが楽で、表面から落ちないクロス張りにすることにしました。 今回の工事内容は ・和室1間は壁の土壁と天井にクロス張り ・和室2間目は壁の土壁にクロス張り ・玄関、廊下の繊維壁にクロス張り となりました。 和室の壁は古くなってポロポロ落ちてくる状態でした。 ![]() 天井も古くなってシミが出てきました。 ![]() 繊維壁で明るく仕上げた壁も古くなってきました。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-25 16:29
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 19日
今日で工事終了となります。 ポリカーボネート製の屋根材、雨樋、物干し掛けを取付けてました。 ![]() 脚もコンクリートで固めて仕上げです。 ![]() 工事前に取り外したエアコン、アンテナなど取り付けて完成です。 ![]() ![]() 所々腐食して不安だった木製バルコニーもすっかり変わり、日差しを取り入れる屋根材に変わったことで部屋の中も明るくなったとご満足の様子でした。 ![]() 今回の工事は、 ・施工場所:千葉県市原市 ・施工期間:3日間 ・概略費用:約100万円 でした。 それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-19 09:50
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 18日
バルコニーやカーポートの屋根材のも幾つもの種類があります。 形状は平板、波板、折板・・・、 材質は塩ビ、ポリカーボネート、遮熱タイプのポリカーボネート といったところが主流でしょか。 今回は強度も強くよく用いられる平板のポリカーボネートを使用いたしました。 それでは、工事開始です。 フェンスと手すりが取り付けられると安心感が増しますよね。 ![]() もう一つのバルコニーにも手すりとフェンス取り付けです。 ![]() 屋根取り付けです。 ![]() ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-18 09:45
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 17日
昭和40~50年代初期では、現在のような建物と一体型のバルコニーは少多くなく、木製、鉄製、アルミ製の材料で組み立てられたものでした。メンテナンスを十分しないというよりも、できない箇所が構造的に多くありました。このように木製や鉄製などの耐久性が劣るバルコニーをお使いに方は、現在では殆どの取り替えしているのではないでしょうか。 ご相談も多くありますよ。 それでは、工事開始です。 根太を取り付けています。 ![]() 床板を張ります。 ![]() 床板は木目調タイプですよ。 ![]() 同様にもう一つのバルコニーも取り付けていきます。 梁、桁、根太を組み立て床張りと進んでいきます。 ![]() ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-17 09:19
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 16日
バルコニーの設置場所には屋根に置くタイプ、柱を建てて2階に置くタイプ、庭に置くタイプなどありますが、今回は柱を建てて2階から出入りする柱建てタイプです。 それでは、工事開始です。 新しいバルコニーの取り付け開始です。 柱を取り付ける個所がコンクリート土間なのでサンダーで切り込みを入れて穴を掘り、バルコニーの柱を立てました。 ![]() 柱は状況に合わせて加工しながら調整します。 ![]() こちらは地面に直接埋め込む施工です。同じバルコニーでも柱位置によって施工方法も違います。 ![]() 柱を立てたら梁、桁を取り付けていきます。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-16 09:26
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 13日
それでは、工事開始です。 屋根を取り外しでから、木製バルコニーの解体に入ります。 フェンスを取り外してから床を解体です。 ![]() 大きな梁は鋸で切りながら解体です。 ![]() メンテナンスができないところには、大きな桁でも腐食箇所がありました。 ![]() 柱を受けている鉄製金具も内部からサビが出ていました。 お客様が思っていた通りのバルコニー取り替え時期でした。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-13 10:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 12月 12日
建材の主流が鉄や木と言った以前のバルコニーは、小まめに手入れが必要で耐久性も20年ほどです。 鉄、木は表面を塗装でカバーしても内部や釘、ビスの隙間、内部からの腐食、といった原因で傷みが進んできます。 バルコニー、ベランダといった高所に取り付けられるものには当然、安全性が第一に求められます。 高所にある建築物に腐食といった不安から取り替え依頼も増えてきていますが、以前のものは、現在と違い材質も劣っていたため、取り替え時期になってきています。 今回は木製バルコニーの傷みが気になったお客様からの取り替え依頼です。 2階の2間にバルコニーと屋根が取り付けて有ります。 ![]() 屋根材も部分的に黒く変色し、劣化してきました。 ![]() 木製床板のほとんどが耐久性ありましたが、所々腐食箇所も見え始めてきました。 ![]() フェンスなどの塗装ハガレも目立ってきたので、この際取り替えることになりました。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-12-12 10:08
| リフォーム
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() リフォーム工事:キッチン、浴室、給湯機、風呂釜、洗面台、便器、屋根、塗装、雨樋、サイディング、雨漏り、床、クロス、クッションフロアー、畳、玄関ドア、窓、雨戸、網戸、門扉、フェンス、カーポート、耐震工事 by egao カレンダー
メモ帳
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
リフォーム(1433)
千葉市、市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市(1152) 千葉県市原市(370) 住宅リフォーム(184) 千葉県(91) トイレリフォーム(72) キッチンリフォーム(57) 中古住宅リフォーム(49) 駐車場(47) 屋根・外壁塗り替え(39) 駐車場拡張(39) 増築(34) 駐車場工事(32) フェンス工事(28) 和室リフォーム(28) 玄関ドアリフォーム(26) 塗装(26) 浴室リフォーム(26) 塗り替え(22) 床リフォーム(19) カテゴリ
ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||