2013年 05月 30日
今日は雨が降ったり止んだりということで外の作業は中止です。 その代り朝から打ち合わせ、現場確認、見積もり書作成・・・とてんてこ舞いです。 さて、工事の続きです。 バルコニーに屋根の取り付けです。 以前より出幅を長くして、波板をポリカーボネートの屋根材にしたフラットタイプの屋根にしました。 完成したバルコニーに屋根の柱桁を取り付けました。 ![]() 垂木、屋根材、雨樋、物干し掛けを取り付けて完成です。 ![]() 全体的な出来上がりはこんな感じです。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-30 17:00
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 29日
今日は小雨が降ったり止んだりと言う中で塗装のケレン作業が終わりました。 明日以降は空の状況を見ながらですね~。 さて、工事の続きです。 床材をボルトで固定していきます。 ![]() 床材を張り終えました。 床材は明るい木目調です。 ![]() フェンス部分の縦格子を取り付けて完成です。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-29 16:20
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 28日
今、塗装と屋根葺き替え工事中ですが、そろそろ入梅ですね。 何とか早く終わらせたいところです! 今日も張り切っていきましょう―――! さて、工事の続きです。 柱を建て梁の取り付けをしています。 ![]() 柱に根太掛け、梁、桁を取り付けた物ですが、これに同様のワンセットを取り付け組み立てます。 ![]() 柱、根太掛け、梁、桁をくみ上げたら床材を支える根太を取り付けていきます。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-28 17:23
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 27日
さて、工事の続きです。 屋根の取り外し完了です。 ![]() フェンス部分の取り外しです。 ![]() 床材を固定しているビスを取って床材を剥がしていきます。 ![]() その後に柱などを取り外して、解体取り外しの終了です。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-27 18:17
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 24日
現状のバルコニーは幅約3間(1.5間×2=5.46m)、奥行約1間(1.8m)と3尺(910mm)で屋根が取り付けられています。 これらの取り替え工事です。 さて、工事の続きです。 和室の工事に続きバルコニー取り替え工事に入ります。 まずは古いバルコニーの屋根から解体です。 ![]() バルコニーに置いてあるエアコンン室外機を取り外し、一時的に寄せておきます。 ![]() 波板や垂木を取り外していきます。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-24 19:00
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 23日
畳を運び出したら塗り壁をクロス張りしました。 表替えした畳を入れてから襖の張り替えをして内装工事終了となります。 襖張り替えのためには、畳と同じように襖を運び出し作業場で作業するため、一時的に押入れなどの襖が無くなります。そうするとホコリが収納物に付いたり、内部に入ったりして汚すため、室内工事が全て終わってホコリが立たなくなる最後にしました。 さて、工事の続きです。 塗り壁へクロス張り終えたので、表替えした畳を運び込んでいます。 ![]() 家具も移動しながら行います。 ![]() 掃除をして畳の運び込み終了です。 この後に襖張り替えして室内工事は全て終了となりました。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-23 19:00
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 22日
畳の表はイグサを織る麻や綿糸の織り方によって ・糸引き ~ 綿糸で織られていて下~中級品用 ・麻引き ~ 綿糸より強く国産イグサに使われ中級品用 ・綿W(ダブル) ~綿糸と麻糸の2本で織られていて中~上級品用 ・麻W(ダブル) ~麻糸2本で織られていて上級品用 などに分けることができます。 今回は綿W(ダブル)の畳表で取り替えることにしました。 さて、工事の続きです。 2室目の工事です。 畳の表替えをするため搬出してからクロス張り替えをいたします。 ![]() 畳床は藁床でまだ十分使える状態なので表替えをすることにしました。 ![]() 階段もぶつけないように慎重に運びます。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-22 19:00
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 21日
さて、工事の続きです。 パテ塗りは荒目、仕上げ用と2度塗りします。 2度目の仕上げ用パテ塗り中です。 ![]() パテが乾いてきました。 ![]() 予め糊を付けて長さをカットしてきたクロスを次々に張っていき完成です。 もちろん、工事終了後には掃除をして重い家具などはこちらで移動もいたします。 1室目の工事は終了です。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-21 19:00
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 20日
和室の塗り壁(土壁、シックイ壁、砂壁、寿楽壁、大津壁など)にクロスを張る施工方法は、 ・工事準備(家具移動や養生) ・壁のヒビワレ、剥がれ箇所補修 ・プライマー塗り(塗り壁を固めるため) ・パテ塗り(砂状の小さな凹凸を無くして平らにするため) ・クロス張り ・家具戻し、養生剥がし、掃除 という順番で行っていきます。 それでは、工事の開始です。 まずは工事場所の家具移動や養生を行い作業がしやすいようにします。 ![]() 壁のヒビワレ個所を補修です。(ヒビワレの補修した箇所は写真でグレー色の箇所です。) ![]() プライマー塗りをした後にパテ塗りしています。 (壁の下側はプライマーを塗った後で上側はパテ塗りの作業中です。) ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-20 19:00
| リフォーム
|
Comments(0)
2013年 05月 17日
内装の壁仕上げとしてクロス、塗り壁、木、タイル、石などがあります。 今回の場合は塗り壁でした。 塗り壁は石膏ラスボードにプラスターを塗り、各種の表面仕上げ材を塗ることにより土壁、シックイ壁、砂壁、寿楽壁、大津壁などと呼ばれるようになります。 塗り壁のメリットは色々とありますが、お客様の悩みは、古くなったことで、 ・壁に亀裂が入ってきた。 ![]() ・壁が部分的に剥がれてきた。 ![]() ・汚れが取れない。 ![]() と言うことでした。 打ち合わせの結果、 ・施工期間が短い。 ・施工方法が簡単でお客様への負担も少ない。 ・壁掃除がラク。 ということで、壁はクロスへの張り替えし、他にも襖張り替え、畳表替えも一緒にすることになりました。 それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス りフォームのワンポイントアドバイスなら リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by egao-s
| 2013-05-17 19:00
| リフォーム
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() リフォーム工事:キッチン、浴室、給湯機、風呂釜、洗面台、便器、屋根、塗装、雨樋、サイディング、雨漏り、床、クロス、クッションフロアー、畳、玄関ドア、窓、雨戸、網戸、門扉、フェンス、カーポート、耐震工事 by egao カレンダー
メモ帳
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
リフォーム(1318)
千葉市、市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市(1037) 千葉県市原市(370) 住宅リフォーム(184) 千葉県(91) トイレリフォーム(72) 駐車場(41) 中古住宅リフォーム(39) 増築(34) キッチンリフォーム(33) 屋根・外壁塗り替え(31) 駐車場拡張(29) 玄関ドアリフォーム(26) 駐車場工事(26) 塗装(26) フェンス工事(25) 塗り替え(22) 和室リフォーム(21) 床リフォーム(19) 浴室リフォーム(19) カテゴリ
ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||