2012年 02月 29日
外壁、雨戸、戸袋、雨どい、破風板、軒天・・・・・といった各部の色は、お客様と相談して決めることになりますが、小さな色のサンプル、色の多さ、色の組み合わせを考えるとなかなかイメージが湧きません。 そんな時は、ご近所でイメージの合う家を探していただき、それをもとに再度各部の色決めを行うと、失敗は少ないように思います。 近々、塗り替えをお考えで何色にしようか困っている方は是非お試しください。 ![]() さて、塗装と補修を合わせた工事も今日で終了です。 塗り替え前です。 ![]() 塗り替え後は破風板、雨戸にごげちゃ色を使ったので、縁取りがはっきりして引き締まった感じにできました。 ![]() 全体的に落ち着いた感じで、お客様のイメージ通りにできたと、喜んでいただきました。 ![]() 今回の工事は、 施工場所:市原市 施工期間:約2週間 概略費用:約120万円 でした。 それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-29 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 28日
さて、工事の続きです。 門灯、玄関照明、インターホンの取り替えも行いました。 以前は玄関ドアの横にチャイムボタンが付いていましたが、訪問のたびごとに玄関ドアを開けて対応しなくてはならなく、不要な訪問販売などへの対応が大変でした。また知らない人に門を開けて入られるのも何か不安に感じていました。 そこで、会話できるインターホンを道路に面した塀に取り付けることで不安を無くしました。 ![]() ![]() 雨戸の木部もきっちり塗装しています。 ![]() 傷みの大きい破風板に板金を被せ、ご希望の色に塗り上げています。 サイディングを張った戸袋もこげ茶色に塗り替えました。 職人さんの足元付近の勝手口ドアですが、以前から使用しないように室内からリフォームしていましたが、今回外側にサイディングを張り耐久性を持たせました。また庇を取ってスッキリさせました。 ![]() ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-28 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 27日
みなさん、ドアクローザといのをご存知ですか。 ![]() 玄関ドアや室内ドアの一部で上部の左右どちらかに付いている長方形の箱型のものです。 このドアクローザはドアの開閉速度を決めたり、ドアを開けた位置固定するなどの役目をします。特に重量的に重い、開閉頻度が多いドアなどに取り付ける場合が多いので、一般家庭では開きタイプの玄関ドアに殆ど付いていると思います。 ・玄関ドアの閉まり方が急で危なくなった。 ・以前は開けて固定できたのに、今はできなくなった。 ・玄関ドアの開閉が以前より力がいる。 など、あったら一度ドアクローザを点検、調整、取り替えしてみたらいかがでしょうか。 ![]() さて、工事の続きです。 ドア枠の外側に取り付けたカバーは雨漏り防止にコーキング処理します。 ![]() 玄関ドアの取り替えが終了しました。 この工事は1日で終了するワンディリフォームでもあり依頼の多いものです。 ![]() 取り替える前の木製ドアに比べると、グッとグレードアップしました。 それに玄関に光が入り明るくなったのと、ピッキングに強い錠も安心です。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-27 06:22
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 24日
玄関ドアが木製の時には気にならなかったけど、アルミ製に変えたら結露が出た。 という方おりませんか。 ![]() 金属のアルミは熱を伝えやすいやめ外気温と室内気温の差が大きくなる冬場など、窓の結露と同じようになります。 そこで、玄関ドア内部に断熱材がはいいているタイプもあり、結露と玄関の冷えを防いでくれます。 私の家の玄関もアルミ製ですが、断熱材が入っていないので冬は結露が多いです。それに一番早く起きて新聞を取りに行く私は、本当に寒さを実感しています。 さて、工事の続きです。 新しいドア枠の内側です。無目を取り外した跡が見えています。 こういう取り外した跡を隠すためにカバーを取り付けます ![]() どうです、カバーを取り付けてきれいに仕上がりました。 ![]() ドア枠の外側も既存の木枠が残って見えるためカバーを被せて見えなくします。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-24 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 23日
玄関に日差しが入らなく暗い方はドア、ランマ、袖部分にガラスを入れて日差しを取り込み明るくしたいと考えます。 それは正解ですが、防犯性が気になります。 ![]() そこで、最近ではガラスとガラスの間に透明な強靭なシートを挟み込んだ防犯ガラスがあります。これはハンマーでオモイッキリ叩いてもヒビが入るだけで壊れません。スゴイです。 防犯ガラスにも幾つか種類がありますので、ご要望にあったものを玄関ドアの回りに入れることで防犯性と明るさをアップできます。 さて、工事の続きです。 玄関ドア、ランマ、無目、チェーンロックなど取り外したら、新しい玄関ドアの枠をいれます。(予め組み立ててきたものです。) ![]() ビスで枠の横を固定しています。 ![]() 枠の下もコンクリートに穴をあけてコンクリート用のビスで留めます。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-23 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 22日
古くなってくると玄関ドアの錠も、 ・鍵が差し込み難い ・差し込んだ鍵が回し難い ・ハンドルレバーの戻りが悪い、戻らなくなった ・錠が壊れた など、錠に関して問い合わせや修理依頼があります。 鍵の差し込みや回しがし難いときは、鉛筆の芯で鍵を擦って差し込みむ事を何度か繰りかすことでスムースになってくると思います。やってはいけないのは潤滑剤などの油を入れないことです。 ![]() この潤滑剤で余計にゴミやホコリが付き動きが悪くなってしまう可能性があるので、要注意です。 さて、工事の続きです。 玄関ドアと上にあるランマ(ガラス部分)との間に角材が入ってあります。(無目といいます。)これも取り外します。 ![]() 無目を切ってドアに付いている箇所をノミで割りながら取り外しています。 ![]() 壁の中から大きな釘で留めてありました。作業も気を付けてしないと釘を刺してしまうことも。 この釘は切ってしまいます。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-22 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 21日
玄関ドア取り替えも良くご依頼いたくリフォーム工事です。 20年から30年ぐらい経った木製玄関ドアで、皆さんの悩みは、 ![]() ○ドアの開け閉めがキツクなってきた。 ○ドア錠や鍵が壊れてきた。 ○玄関ドアの外側の塗装がはがれて見た目が悪い。 ○玄関が暗い。 ○鍵が古くて不安(防犯に対して)。 というような事が多く、その結果、最近の金属製ドアに取り替える方が殆どです。もちろん新しい木製ドアに取り替える方もいらっしゃいます。 さて、玄関ドア取り換え工事です。 今回取り替える木製玄関ドアです。 ![]() ドアの蝶番を外して取り外します ![]() ランマのガラスを取り外します。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-21 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 20日
雨戸やシャッターの修理も良くご依頼いただきます。 ![]() 雨戸は金属製で回りの戸走り(レール)、枠、戸袋(雨戸を収納する部分)などが木製という場合で、 ○長年の間に戸走り(レール)が減って雨戸が開閉できない。 ○戸袋(雨戸を収納する部分)の鏡板(正面にある板)が傷んできた。 ○雨戸の戸車が減って動きが悪い。または外れてしまった。 ○風で雨戸がガタガタうるさい。 ○雨戸の鍵が閉まらなくなった。 などのお問い合わせが多くあります。 それでは、工事の続きです。 今回は戸袋鏡板の傷みが大きいので、耐久性の高いガルバニュウムの金属サイディングを張りました。まずは、サイディング用の枠を取り付けます。 ![]() これにサイディングを入れてビスや釘で留めて完成です。 ![]() 小さい戸袋も含めて9か所行いました。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-20 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 17日
それでは、工事開始です。 ![]() 足場は外壁塗装では必要なものですが、今回の工事では軒天板修理、破風板に板金被せ、雨戸の戸袋修理にも使うので、一度にたくさんの工事ができて効率的な使い方になりました。 足場にネットを張って水洗いの準備です。 ![]() 水洗いで長年の間に付いたホコリ、汚れ、カビなど落としていきます。 ![]() 水洗いの後に、木部の剥がれかかっている塗料をサンダーで取り除いています。 下地処理が済んでから塗装の開始です。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-17 06:30
| リフォーム
|
Comments(0)
2012年 02月 16日
家の屋根、外壁、雨戸、窓、雨どい、門扉、フェンス、門灯、インターフォン、玄関ドア、勝手口ドア、玄関ポーチ、玄関柱、駐車場、カーポート、ベランダ屋根、ベランダ、オーニング、・・・・・・・など外に面している、また外にある設備は傷みが大きいものです。 ![]() 今回、ご紹介する工事例は、そんな傷みの大きい外壁、屋根、雨戸、玄関ドア・・・・・・などを外壁塗装工事と一緒に取り替えをしたものです。 今回の工事内容は、 ・外壁塗装 ・軒天板修理 ・破風板に板金被せ ・雨戸の戸袋修理 ・勝手口ドア回り補修 ・玄関ドア取り替え ・門灯、玄関照明の取り替え ・インターホン取り替え です。 一緒に工事した方が効率的で工事費も安く済むこと、ありますよね。 ![]() それでは、また。 こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。 ホームページからも問い合わせできますよ。 市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス 直接メールでのお問い合わせは taka4912@snow.plala.or.jp 電話、FAXでのお問い合わせは TEL 0436-66-8737 FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け) 私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。 被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 ▲
by egao-s
| 2012-02-16 07:45
| リフォーム
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() リフォーム工事:キッチン、浴室、給湯機、風呂釜、洗面台、便器、屋根、塗装、雨樋、サイディング、雨漏り、床、クロス、クッションフロアー、畳、玄関ドア、窓、雨戸、網戸、門扉、フェンス、カーポート、耐震工事 by egao カレンダー
メモ帳
検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
リフォーム(1317)
千葉市、市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市(1036) 千葉県市原市(370) 住宅リフォーム(184) 千葉県(91) トイレリフォーム(72) 駐車場(41) 中古住宅リフォーム(39) 増築(34) キッチンリフォーム(33) 屋根・外壁塗り替え(31) 駐車場拡張(29) 玄関ドアリフォーム(26) 駐車場工事(26) 塗装(26) フェンス工事(25) 塗り替え(22) 和室リフォーム(21) 床リフォーム(19) 浴室リフォーム(19) カテゴリ
ブログパーツ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||