ポストにも様々なタイプがあります。
壁掛け、ブロック塀に埋込、門柱とセット・・・。
またインターホンや照明が一緒になったものや大きさも様々です。
今回は門のブロック塀に埋め込んであるタイプです。
取り出しの蓋が壊れて雨水が入り郵便物が外に落ちてしまう。
大きな回覧板や郵便物が入りきらない、外に落ちてしまう。
といった事にお悩みでした。
最近では通販の使用も多くなったので大きなタイプをお望みでした。
そこで現状のポストの幅と奥行きは同じで高さが2倍のタイプに取り替える
ことにしました。
工事前です。
ブロック塀に埋め込んであるポストです。

裏の取り出しフタの樹脂部分が割れて雨水が入り込みます。
また大きい回覧板などの大きい物は蓋が開いて落ちてしまうこともあります。

古いポストを取り外しまし、新しいポストのサイズに合わせてマーキングとタイルを壊さないように
養生テープを貼りました。

このタイルは現在製造していないため、工事で万が一タイルを割ってしまったときに再利用できる
ようにできるだけきれいに剥がしておきます。

裏側はタイルの半分ほどは割れてしまいました。

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30578369"
hx-vals='{"url":"https:\/\/egaosintex.exblog.jp\/30578369\/","__csrf_value":"405be72da2090148c72dea35047aacb3f8c0e96f9d79ea18000422bb4defb0fd352a5ce173881f40e751fd80a5495b0bc799aab509b48aa7b57eeb5a6805c882"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">