人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市原市リフォーム店の社長日記・・・日日是好日

egaosintex.exblog.jp
ブログトップ
2025年 01月 14日

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。


今回は洗面所床の部分補修です。



濡れた体で浴室から出るため床マットがあっても多少床は濡れてきます。

特に浴室入り口ドア下の接合部は水撥ねなどもあり濡れやすい箇所です。



お客様の床も浴室との接合部から変色してきていましたが、表面上のみで強度には問題

有りませんでした。

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。_d0165368_08084815.jpg




そこでお客様と相談し耐水性のあるフロタイルを部分的に貼ることしました。




出入り口の見切り材を取り外して確認したところ、濡れた個所が黒くなっていますが強度は問題

ありません。

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。_d0165368_08085609.jpg



フロアタイルを貼る箇所をテープでマーキングします。

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。_d0165368_08090392.jpg



現状の床材と似たようなフロアタイルを選び加工して仮並べします。

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。_d0165368_08091584.jpg



耐水性のある接着剤を工事個所に塗布します。

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。_d0165368_08092321.jpg



先ほど仮並べしたフロアタイルを接着剤の上に並べて貼りつけます。

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。_d0165368_08093043.jpg



浴室入り口と回りの三方に見切り材を取り付けて完成です。

洗面所床部分補修 ~ 浴室入り口が黒ずんできた。_d0165368_08093872.jpg



お客様はきれいになり、水に強い床になったことでとてもお喜びでした



本当に良かったです。


今回の工事は、

 ・工事場所:千葉県市原市

 ・工事期間:1日間

 ・概略費用:約5万円

でした。






それでは、また






こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります


ホームページからも問い合わせできますよ。

市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


リフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス


直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp

電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市原情報へ



by egao-s | 2025-01-14 08:13 | 住まい | Comments(0)


<< タンクレス便器の便座取替え ~...      手摺取付 ~ 1、2階トイレと... >>