化粧面台取替を行うと横や下裏側に小物が落ちていることがあります。
小さな隙間があるので、しょうがありませんがゴミやホコリもたまるので隙間は無い方が良いです。
壁と洗面台ボールなどの隙間はシーリング材などで埋めればなくなります。
また水撥ねで壁汚れが気になる方は、水に強いパネルを貼ると掃除も簡単で長持ちします。
材料はホームセンターで購入できる物で十分対応可能です。
材料や施工法が分からない方はホームセンターで聞くと教えてくると思いますので、
自分で解決したいと思う方は是非挑戦してみてください。
業者に頼むよりズ――ト安価に、そして自分好みに仕上がり、愛着がわきます。
毎日使う場所なので、余り手をかけずにきれいに保ちたいですよね。
さて、工事です。
収納と化粧洗面台の扉と棚を取り外していきます。
壁にビス止めしてあるサイドキャビネットを取り外します。
三面鏡を取外してから、止水栓をとめて水栓金具と本体も取り外していきます。
取外し後は床、壁が水漏れで傷みが無いか確認しました。
多少の汚れは有りましたが、腐食も無く水漏れの影響は有りませんでした。