今回は化粧洗面台の取替です。
化粧洗面台は毎日使用するので浴室、キッチン、トイレと同様に故障や壊れが発生しやすい
箇所です。
今回は化粧洗面台の下扉を開けてみたら水漏れがしていたのに気が付きました。
僅かな水漏れのため気が付くのが遅れてしまいました。
水漏れによる床や壁の被害は無かったので化粧洗面台とサイドキャビネットの取替を
行うことになりました。
化粧洗面台の選定にあたり幾つかの種類をお客様と検討した結果、
下の収納は現状と同じ引き出しと扉タイプ。
ミラーは3面鏡で鏡の裏すべてに収納付きで照明はLED。
水撥ねを考慮し蛇口を高い位置にし、操作はレバーのタイプ。
サイドキャビネットは上下に分かれているものから全て収納できる容量の大きいタイプへなど
一つずつ決めていきました。
古い化粧洗面台は幅750mmで、サイドキャビネットがあるので収納もたっぷりです。
ノズルホースから水漏れして収納内部に水が垂れていました。
僅かな水漏れだったので気が付くのが遅くなってしまいました。