風呂釜給湯器の取替工事から開始します。
最近ではコロナにも慣れてきて、マスクをしてもお客様との会話も普通に行えるようになってきまし
たが、まだまだ油断できないため短時間で工事を終えるようにしています。
今回は同じメーカー品の同等機種で取替を行うため、配管等の接続位置やサイズを同じにして
2時間半ほどで工事を終えることができました。
リモコン配線、給水と給湯配管、追い炊き配管、ガス配管、ドレン管を取り外していきます。
配管を取り外して新しい風呂釜給湯器を据え置きました。

取り外したリモコン配線、給水と給湯配管、追い炊き配管、ガス配管、ドレン管を取り付けいていきます。

風呂釜給湯器の取付できました。

古い風呂リモコンも取り替えます。

古い風呂リモコンを取り外ししました。

新しい風呂リモコンの回りをシーリング処理します。

風呂リモコンの取付終了です。
古い台所リンコンも取り替えます。

古い台所リモコンを取り外します。

新しいリモコンの取付金具を取り付けます。

配線を接続して取付金具へ固定して終了です。

最後にお客様と試運転を一緒に行い、使い方を説明して工事終了となりました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29370444"
hx-vals='{"url":"https:\/\/egaosintex.exblog.jp\/29370444\/","__csrf_value":"e669e075a65d9421dcbac67f3b8d8ec17cadc52e98e5f36de64591d6bea9c719beebff1f32d740c9872c534e82137b8a8e7c3078b1a3b83e2887594547304d8b"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">