家庭用の郵便ポストにも形、大きさ、取付場所・・・などたくさんの種類があります。
今回ご依頼頂いたお客様はブロックに埋め込む、箱形のタイプです。
インターホンが正面の横に付き、中央の表札には照明も灯ります。
40年ほど使用していますが取り出し口が壊れてしまい、郵便物が濡れたり取り出しに不自由を
感じていました。
お客様のポストはタイルを張ったブロック塀に埋め込んであります。
取り出し口のフタが割れて落ちかかっています。雨水で郵便物、新聞なども濡れてしまいます。
取替え工事は、古いポストの取外しから始めます。ブロック塀の中に入っているインターホンと
照明用の電気配線を傷付けないように、また新しいポストが入る大きさまできれいにブロックを
削り開口します。
新しいポストをブロックに入れ前と後ろの出具合を調整します。
ブロックとポストの隙間にバックアップ材やモルタルなど入れ込んで、しっかりと固定します。
回りをシーリング処理しインターホンを取付けて終了となりました。
今回はお客様から支給されたポストとインターホンで取替ました。工事後は新しくなったポストに
お喜びでした。
今回の工事は、
・工事場所:千葉県市原市
・工事期間:1日
・概略費用:約3万円
でした。