階段にはリフォーム専用の階段部材を使用します。
床リフォームと同じように、古い階段の上から重ね張りをして行きます。
階段は側桁、蹴込板、踏み面、段鼻等複雑な形状で、それらに合せて部材を加工しながら重ね張りしていくため時間の掛かる作業となります。
さて、工事の続きです。
側桁を階段の形状に合わせて加工しています。

側桁を張付けて行きます。
両サイドの側桁を取付け、接着剤が固まるまで仮釘で固定します。

階段の段鼻部分を取付けて行きます。

踏み面と蹴込み板を張付けて行きます。

階段の上から順次張付けて行きます。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックスリフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ