床や壁のキズ、古くなってカビが生えた和室の漆喰壁・・・など日頃気になっている箇所をお客様から伺い、一つずつ確認していきました。
ご相談の結果
・リビングの壁、天井クロスは最近張替えたので床のみ工事
・廊下は壁と床の傷みがあるので両方
・階段は壁と手摺取付、階段自体もリフォーム
・階段踊り場の窓を取り替えて、風が通るようにする
・1階和室は畳を床に、漆喰壁をクロス張り、TV配線位置変更
などの工事内容を決めました。
また、施工方法や使用材料も一緒に決め約3週間掛けて工事をすることになりました。
廊下の壁はプリント合板です。古くなった事も原因ですが全体的に暗い感じがします。壁、床、ドアも新しくして明るい雰囲気に仕上げます。
階段自体と壁も新しくして、安全に上り下りができるように手摺を取付けます。

階段を上った窓は固定式で開閉できません。これを開閉式へ取替え風通しをよくします。

1階和室は畳を床にして漆喰壁をクロス張りにします。

それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックスリフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ