古いウッドデッキは木製で、腐食が気になり取替えをご希望でした。
リビングに設置したウッドデッキは履き物、園芸用品、日曜大工用品を置く又は作業をするなど、庭とリビングのつなぎ渡役と物干し、くつろぎの場所といったウッドデッキ自体の利用を兼ねた使い方を主にしていました。
ウッドデッキはサイズや形によって様々な使い方ができます。
さて、工事の続きです。
古いウッドデッキを解体していきます。

フェンスを取外し、接続箇所を取り外して解体していきます。
各パーツを取り外して行きます。

全て解体して運び出していきます。

解体後は掃除をして終了です。

それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックスリフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ