最近のウッドデッキは耐久性があり腐食にも強くなっています。
床材は樹脂に木粉を混ぜて自然な感じに仕上げており床下の束、大引き、根がらみ等はアルミ製で腐食には強くなっています。
外観や手触りなど、なるべく木製に近づけながら耐久性を追求したウッドデッキが主流となっています。
さて、工事開始です。
床板やフェンスの取外しから開始します。

固定しているビスを引き抜き、床板を取り外して行きます。
床板を剥がすと、束を金属製に替えたり、大引きを取り替えた事が分かります。メンテナンスをしながら大事に使用していたことが分かります。

根太を取外し、大引きや束も解体していきます。

きれいに解体できました。残ったステップは新しいウッドデッキに使用する予定です。

それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックスリフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ