今回で工事終了となります。
フェンス取付も終わり駐車場のコンクリート打設前になりました。

駐車場の奥は道路から遠いのとコンクリート量が多いため、コンクリート打設にはコンクリートを運んでくるミキサー車と、ミキサー車からコンクリートを受けてコンクリートを流し込むポンプ車と一緒に作業をします。
左の黄色い車がコンクリートを運んできたミキサー車で、シルバー色の右の車がポンプ車です。ポンプ車は短時間でコンクリートを遠い場所へ送ることができるので作業効率がいいです。

ポンプ車のアームを伸ばして駐車場の奥からコンクリートを敷き込んで行きます。
ポンプ車からコンクリートを流し込むのは先端でゴムホースを抱えながら作業する人がコントロールしながら調整します。コンクリートを均す職人さんと調整しながらの作業です。

規定量のコンクリートを入れたら均す人、コンクリートを入れる箇所を指示する人、ポンプ車からコンクリートを入る人、それぞれ調整しながら作業を進めています。

もう少しでコンクリート打設も終了になります。
コンクリーの打設後に表面を均していきます。


しばらく時間を置いてコンクリート乾燥したら表面の均しを行います

駐車場の完成です。



車2台分の駐車と自転車置場を合わせた駐車場の完成です。フェンス工事も含めお客様に喜んでいただきました。
今回の工事は
・工事場所:千葉県市原市
・工事期間:1ケ月
・概略費用:約200万円
でした。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックスリフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ