工事依頼の多いものの一つに床リフォームあります。工事内容は様々ですが、悩みはほぼ共通なものがあるではないかと思います。
・歩くとブカブカ、フワフワする床材の劣化によるもの
・床表面の汚れ、傷が目立ってきた外観上の問題
・部屋と部屋、部屋と廊下などの敷居による段差などの障害
といった、床自体が劣化して性能が保てない、外観上の汚れ、元々の作り方に段差があり障害になっている・・・などです。
今回ご依頼のお客様は1階リビングと廊下の床が歩くとフワフワする箇所が出てきたのでリフォームをしたいとのことでした。
お客様と何度か打ち合わせをして工事内容、床材、工事日程を決めて工事となりました。
廊下工事から開始することになりました。
廊下は広く8畳ほどあります。
形状が複雑なので床材の加工に時間が掛かるケースです。

洗面台もあるため工事の際には一時的に取り外します。

玄関、廊下にある物は一時的に片付けて頂き、移動できない物は埃が付かないように養生をしてから工事を開始します。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックスリフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ