押入れ以外に床の間に仏間を造る場合もありますが、どのような仏壇をどこへ置くかによって造り方も変わってきます。
さて、工事開始です。
押入れの半分を仏間にし、残りは従来通り収納に使用します。押入れの中棚、枕棚を仏間に合わせてカットしていきます。
中棚を半分にカットしました。右側は仏間、残った左側は収納となります。
枕棚も半分にカットしたら仏壇を入れる床、壁を造ります。柱を立てて壁を造っています。
壁もほぼできあがりました。仏間にコンセントが必要なため床下から電気配線を引き込みました。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス
りフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp
電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村