軽自動車、普通車、大型車、ワンボックス・・・・など、どんな車を駐車するかによって駐車場の広さが決まります。
今回の場合、変形した角地へ駐車場を造るため、お客様とは何度となく駐車場の形、サイズ、使用する時の動作など打ち合わせいたしました。
さて、工事の続きです。
駐車場にする範囲の植木を切っていきます。
植木の処理が終わったらブロック塀解体範囲の土を重機である程度取り除いていきます。
ブロックの解体に入ります。
角地のブロックも大分解体できていました。
側溝を壊さないように注意しながら細かく解体を続けています。
ブロック塀解体もほぼ終わり、通行人が誤って入ったり怪我しないように廃棄するフェンスなどで囲いをして、解体作業の一日を終えました。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス
りフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp
電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村