人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市原市リフォーム店の社長日記・・・日日是好日

egaosintex.exblog.jp
ブログトップ
2015年 09月 17日

境界フェンス ~ 壊れたので。

宅地の境界が分かるようにブロック積やフェンスを立てたりします。

現在、フェンスの材質はアルミ製が主流なためメンテナンスは殆どいりませんが、以前は鉄製だったためサビが発生しやすく、定期的な塗装などのも必要でした。

また、ブロックやフェンスもお隣と折半で境界線上に設置したものも多くありました。お隣との関係や意見の違いに補修や取り替えがなかなかできない場合もあり、現在では自分の敷地内に設置する場合が多くなっています。


今回は、両家との話し合いで境界線上に設置したフェンスが錆びて壊れたので取り替えることになりました。



全体的にサビが多く部分的には壊れている箇所もありました。

境界フェンス ~ 壊れたので。_d0165368_1494998.jpg



境界フェンス ~ 壊れたので。_d0165368_150384.jpg


フェンス柱根本もだいぶ錆びて折れそうです。

境界フェンス ~ 壊れたので。_d0165368_1501523.jpg


今回のようなお隣との境界にある場合にフェンスが倒れると近くある鉢や植木を壊したり、道路に面している場合には通行人がケガすることもありえます。

台風や地震で被害がでるかもしれませんので、時々だいじょうか確認が必要ですよ。




それでは、また。


こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。

ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


りフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス 


直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp

電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)



私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。

被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。 

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市原情報へ
にほんブログ村

by egao-s | 2015-09-17 10:46 | リフォーム | Comments(0)


<< 境界フェンス ~ 取り替え終了      便器取り替え ~ 工事は簡単です。 >>