さて、工事の続きです。
サッシ、室内建具を取り付け天井、壁も出来上がったので内装工事に入ります。パテを塗り下地処理が終わったらクロス張りに入ります。
古いクロスと似たよう模様品があったので、それを張ることにしました。クロスの張り継ぎ箇所も既存と殆ど違いが分からないくらいでした。
床は木目調のフロタイルにし、既存の1階廊下、リビングと増築箇所も合わせて張ることにしました。玄関から入るとリビングまで床材が統一されているため、とても素敵に仕上がりました。
玄関、廊下からLDKへ張り進めてきました。
玄関框もフロアタイルを張りました。
キッチンは食器棚、冷蔵庫、テーブルなど移動しながらの作業です。専用の接着剤を塗布してフロアタイルを張り付けていきます。
細かい個所は形に合わせてフロアタイルをカットしながら張り合わせていきます。
フロアタイル工事が終了して室内工事も終わりとなりました。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス
りフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp
電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村