ウッドデッキは1階リビングなどの庭側に張り出して取り付ける場合が殆どです。
ガーデニングやアウトドアを手軽に楽しむ、子供の遊び場、家族団らんの場、知人とのパーティー会場として・・・・・・、色々な楽しみ方があります。
ウッドデッキは室内の延長として考え、そこに屋外という要素を取り入れました。そのためリビングから一歩出る手軽さで、屋外で楽しめる食事や家族、知人とのコミュニケーションの場を作り出すことができる訳です。
広い庭に大きいウッドデッキがあるお家は、憧れですよね!
今回のお客様は、庭に面した1階のリビングと和室にウッドデッキを取り付けたいとのことです。
また、テラス用の屋根も取り付けることになりました。
庭にはタイル張りの土間があります。この上にウッドデッキを取り付けることになりました。
ベランダと窓の隙間にテラス用屋根を取り付けることになりました。
ウッドデッキの形状、材質、フェンス種類、テラス用屋根の種類・・・・などお客様と打ち合わせして工事開始となります。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス
りフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp
電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村