玄関ドアの上にガラスのランマがあるタイプがあります。
このランマ部分が開閉して風通しができるといいと思いませんか?
玄関ドアの中央部分にあるガラスが上下して風通しができるタイプはありますが、防犯上高い位置のランマであればより安全かなとも思いますが、サッシメーカーの方々いかがでしょうか?
さて、工事の続きです。
工事による傷や古いドア枠を隠すようにドアの外と内側にカバーを取り付けます。
外側のカバーを玄関回りの形状に合わせて加工しています。
組み立てた外カバーを取り付けていきます。
曲線のある外壁に合わせて外カバーも加工しました。
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp
電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。
人気ブログランキングへ