廊下の傷みやすい場所や悩みはだいたい皆さん共通のものがあります。
廊下は各部屋や階段とつながっています。床が傷みやすい場所も各部屋の出入り口や階段の降り口に多くみられます。
トイレ、洗面所、収納の近くも傷みやすいです。
最近ではバリアフリー仕上げになっているので、ドアの下に写真のような枠(框)は有りませんが20年くらい前の住宅ではよく使われていました。
この下枠(框)を取ってしまうこともできますが、取らずフローリングを重ね張りすることで床の高さが上がり段差が半分ぐらいにもなります。また以前工事したお宅では下枠(框)高さが小さかったこともあり、段差が殆ど無くなりバリアフリー仕上げになりました。
床工事の時にはバリアフリーということも一緒に考えてみてはどうでしょうか?
それでは、また。
こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります。
ホームページからも問い合わせできますのよ。
市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス
直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp
電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)
私たちは微力ですが東日本大震災に遭われた方々を継続して応援していきます。
被災者の皆さん頑張れ! 世界が応援しています。