人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市原市リフォーム店の社長日記・・・日日是好日

egaosintex.exblog.jp
ブログトップ
2023年 03月 14日

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。


床暖房には大まかに電気ヒーター式と温水循環式があります。



電気ヒーター式は床材の中に組み込んだ発熱体などに通電して加温していくもので、

温水循環式は外部で作った温水を床下に敷いた配管を通して床材を加温していきます。



今回は温水循環式で灯油を使用して温水を作るタイプの熱源機が故障してしまいました。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05285318.jpg


お客様がメーカーに確認したところ、症状から対応の取替部品も無いため取替になるとのことでした。


昨今まだまだコロナの影響で機器入荷が不明なため

早速、お伺いして故障した機器仕様を確認して取替品の手配をしました。


幸いに1週間ほどで入荷しましたので、それに合わせて工事に入りました。



さて、工事開始です。



故障した熱源機を取り外しました。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05290686.jpg




熱源機の温水行き戻り配管、灯油配管、リモコン配線、電源配線を取り外しました。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05291954.jpg



新しい熱源機を据え付けて温水行き戻り配管を接続していきます。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05293337.jpg



リモコン配線の接続箇所は機器内部にあります。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05295170.jpg



各配管、配線の接続と機器本体固定を終えました。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05300135.jpg



機器内部に温水用になる不凍液を補充します。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05300859.jpg


不凍液が十分に補充されていることをゲージで確認します。

また試運転後にレベルが低下しないかも確認します。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05301569.jpg



試運転に入りました。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05302782.jpg



問題なく運転できているのを確認して工事終了となりました。

床暖房の故障 ~ 床暖房専用の熱源機が故障。_d0165368_05303526.jpg

床暖房は使いやすく暖かいので、お客様もお喜びでした。

まだまだ寒い日が有りますので、故障したら早めに対応ください。



今回の工事は、

 ・工事場所:千葉県市原市

 ・工事期間:半日

 ・概略費用:約20万円

でした。







それでは、また






こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります


ホームページからも問い合わせできますよ。

市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


リフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス


直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp

電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市原情報へ



# by egao-s | 2023-03-14 09:00 | 住まい | Comments(0)
2023年 03月 10日

便座取替え ~ 水漏れしていました。


お客様からトイレの水漏れを見て欲しいとのご依頼がありました。

当初お客様は便器自体から水漏れしており工事も大変になるのではないかと思っていました。



お伺いして水漏れ個所を確認していきました。

確かに便器の下回りが濡れています。



よく見ると便器に水が伝わった跡があり、暖房温水洗浄便座まで続いていましす。

その他のタンク下回りなどは手で触っても濡れないので水漏れはありません。



そこで暖房温水洗浄便座を取り外して裏側を確認したところ、水がにじんでポッタ・・・・ポッタと

漏れる箇所がありました。原因はこれです。



お客様と相談して、暖房温水洗浄便座は10年以上経過してることもあり修理ではなく取り替える事にしました。





お客様の便器には介護用の補助器具が取り付けてありましたが、そのまま取替工事を行います。

便座取替え ~ 水漏れしていました。_d0165368_04114792.jpg



水漏れした暖房温水洗浄便座を取り外します。

便座取替え ~ 水漏れしていました。_d0165368_04115484.jpg



取付金具を取り外し便器掃除してきれいにしました。

便座取替え ~ 水漏れしていました。_d0165368_04115986.jpg



新しい暖房温水洗浄便座を取り付けました。

便座取替え ~ 水漏れしていました。_d0165368_04120721.jpg



お客様に使用方法を説明して工事終了です。

便座取替え ~ 水漏れしていました。_d0165368_04121202.jpg



「水漏れが気になっていましたが、それも解決してホッとしました。」とお客様はお喜びでした。



今回の工事は、

 ・工事場所:千葉県市原市

 ・工事期間:1日間

 ・概略費用:約7万円

でした。




それでは、また






こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります


ホームページからも問い合わせできますよ。

市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


リフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス


直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp

電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市原情報へ



# by egao-s | 2023-03-10 09:00 | 住まい | Comments(0)
2023年 03月 09日

ガードレール取替え ~ 部分取替で対応。


私の近くに工場地帯もあることから、工事依頼は個人ばかりでなく会社様からもあります。


今回はそんな近隣会社様からのガードレール取替え依頼です。



確認してみると手前のカーブしている箇所に擦った様な跡があります。

この部分を取り替えて欲しいいとのご依頼です。

ガードレール取替え ~ 部分取替で対応。_d0165368_04061451.jpg



ガードレールのメーカー、部品を確認することから開始です。

手前のカーブしている箇所は「袖ビーム」といい、同じガードレールもあることから手配しました。



ボルトを外し古い袖ビームを取り外します。

ガードレール取替え ~ 部分取替で対応。_d0165368_04061972.jpg



新しい袖ビームを用意します。

ガードレール取替え ~ 部分取替で対応。_d0165368_04062767.jpg



新しい袖ビームをボルトナットでしっかりと取り付けて完成です。

きれいにできました。

ガードレール取替え ~ 部分取替で対応。_d0165368_04063549.jpg

ガードレール取替え ~ 部分取替で対応。_d0165368_04064197.jpg



ガードレールに限らず傷付いたり破損した状態にあると取り扱いもずさんになっていきますが、

きれいになると丁寧に扱うようになり、ちょっと引き締まったり清々しい気持ちになります。


やはり整理整頓は基本なのですね。


今回の工事は、

 ・工事場所:千葉県市原市

 ・工事期間:1日間

 ・概略費用:約5万円

でした。





それでは、また






こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります


ホームページからも問い合わせできますよ。

市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


リフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス


直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp

電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市原情報へ



# by egao-s | 2023-03-09 09:00 | 住まい | Comments(0)
2023年 03月 08日

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付終了。


防犯ライトはセンサー付きで以下の機能が付いています。


 ・スイッチを入れたままでも日中の明るい時間帯は作動しません。

 ・暗くなりセンサー範囲に人が入ると照明が点灯します。

 ・人が居なくなると自動的に照明が消灯します。

 ・通常の照明と同じ点灯とピカピカ光って注意を促すフラッシュ点灯を選択できます。

 ・人を検知するセンサーとLEDライトの照らす範囲を自由に調整可能です。



防犯ライトに様々な種類が有りますので、各ご家庭に合った商品を選んでください。




電源取り合いの屋外コンセントから防犯ライト取付位置まで約10m配線を引いていきます。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付終了。_d0165368_05452924.jpg


照明台座を取り付けて電源コードを引いてきました。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付終了。_d0165368_05455066.jpg


防犯ライトを取り付けて完成です。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付終了。_d0165368_05460677.jpg


屋外コンセントから電源を取りスイッチを取り付けました。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付終了。_d0165368_05461820.jpg


防犯ライトを取り付けました。

お客様と一緒にセンサー範囲と点灯方式を調整して工事終了です。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付終了。_d0165368_05462962.jpg


門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付終了。_d0165368_05463683.jpg



今まで駐車場と門扉回りが暗かったので不安でしたが、防犯ライトで少し安心したご様子でした。



今回の工事は、

 ・工事場所:千葉県市原市

 ・工事期間:1日間

 ・概略費用:約5万円

でした。



それでは、また






こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります


ホームページからも問い合わせできますよ。

市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


リフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス


直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp

電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市原情報へ



# by egao-s | 2023-03-08 09:00 | 住まい | Comments(0)
2023年 03月 07日

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付依頼。



車へのいたずらや盗難被害も増えいています。

そんな事への対応として防犯ライト取付け依頼がありました。


防犯ライトは暗い場所で不審な人物が近づいたり犯行に及ぼうとしたときに、明るく照らして

姿や行動をハッキリさせ犯行抑止することだと思います。



なので取付場所、防犯ライト種類によって効果も変わってきます。



今回は家への入り口である駐車場と門扉を照らす場所で、防犯ライトはセンサー付きです。

また電源は天候に左右される太陽光パネル式、電池交換を忘れがちが乾電池式ではなく

100V電源を使用しました。




駐車場はちょっと奥行きが短いため門扉取付ができませんが、

道路側には高いブロック塀があるため、犯罪者はこの駐車場から入るしかありません。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付依頼。_d0165368_08125182.jpg


駐車場と門扉回りを照らすように駐車場奥の壁に取り付けを計画しました。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付依頼。_d0165368_08125989.jpg


給湯器で使用している屋外コンセントから電源を引きます。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付依頼。_d0165368_08130967.jpg


防犯ライト用の防水コンセントを取り付けます。

門回りの小工事 ~ 防犯ライト取付依頼。_d0165368_08131702.jpg



それでは、また






こちらのホームページには他の工事例をまとめてあります


ホームページからも問い合わせできますよ。

市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


リフォームのワンポイントアドバイスなら
リフォーム専門店 リニューアル工房 シンテックス


直接メールでのお問い合わせは
taka4912@snow.plala.or.jp

電話、FAXでのお問い合わせは
TEL 0436-66-8737
FAX 0436-66-8690 (24時間受け付け)




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 市原情報へ



# by egao-s | 2023-03-07 09:00 | 住まい | Comments(0)