人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市原市リフォーム店の社長日記・・・日日是好日

egaosintex.exblog.jp
ブログトップ
2010年 06月 04日

尺貫法はまだ生きている!


私たちは学校で長さ、重さ、面積の単位をm(メートル)、kg(キログラム)、
㎡(平方メートル)などと教えてもらいました。

ところが、日本では昔にといっても私の親の代には長さを尺(しゃく)、重さを慣(かん)
面積を反(たん)・・・などといった単位で表していました。

この単位は今でも使われています。農家では田畑を○町歩(ちょうぶ)○反(たん)、
建築の職人さんは○尺(しゃく)○寸(すん)○分(ぶ)と、言ったりします。

聞いたことがない・・・・。 しかたないですよね。 

以前に工事した現場でも、この○尺(しゃく)○寸(すん)○分(ぶ)を聞いて、
お客様が、『ほー、今でも使っているの、珍しいね?』などと言われたこともあます。

私もこの尺(しゃく)に慣れるまでは、    
職人さんに『m、cm、mm』とい単位でいいよ! と 言われたことがあります。

私たちが良く使う単位で、
長さの単位 = 1間(けん)=6尺(しゃく)、1尺=10寸(すん)、1寸=10分(ぶ)
面積の単位 = 1坪(つぼ)=2畳(じょう)=畳2枚分
   例えば、6畳間=畳6枚分=3坪  1坪=6尺×6尺(1.818m×1.8181m)
などあります。

尺貫法はまだ生きている!_d0165368_527126.jpg

私が使う巻尺には上下にメモリがあり、上には尺(しゃく)、寸(すん)、分(ぶ)
下のメモリはm、cm、mmとなっています。・・・・間違えないように!

今住んでいる家も実は尺(しゃく)単位でできているものも多くあります。図面はm単位
ですが、考え方は尺(しゃく)基準に造ってmに換算した値で表記してあります。そして
建材も同じようなものが多くあります。

土地や建物の広告などには敷地や建坪○○坪(㎡平方メートル)と書いてあったり、
○畳部屋とあったりします。

一度、おじいちゃんやおばあちゃんに、聞いてみると色々教えてくれるかもしれませんよ。


市原でリフォームの見積・価格・費用のことならリニューアル工房シンテックス


by egao-s | 2010-06-04 05:28 | Comments(0)


<< キッチンでの出来事      ECO相談会開催予定です! >>